~とわだ時空調査隊からの手紙HPへ~

とわだのまちの思い出・宝物を教えて下さい

44409
あなたの心にあるとわだのまちの思い出・宝物を教えて下さい。

穴(稲生町七丁目西裏) - 十和田市在住・Mさん

2010/07/21 (Wed) 11:25:51

稲生町七丁目西裏の、広い敷地の郵便局がすっぽり入ってしまうほどの大きな深いすり鉢状の穴がありました。旧国道四号線から一つ西側の道路、ちょうど教会と長い工場の建物の間に、なんとも不思議な大きな穴がありました。陥没したのか、まさか人工的に掘った風は全く無く、ただ大きな穴でした。冬これが子どもたちにとって格好のスリリングなゲレンデになった大穴でした。

坂のないまっ平らな町、冬、雪あそびには全く不適。やんちゃな子ども達には自力走行に不満がいっぱい!のっぺ(ゲタの歯のない雪すべりのためのゴッポ?)こまゲタ、そりの加工に大人の智恵をいっぱい借りて、カネ、薄い鉄から厚い鉄板をレールのようにのっぺにつけて、道を通る馬ソリにこっそりつかまってすべりを楽しみ、見つかってはしかられ、そんなやんちゃたちのスリル感を十分満足させるのが、「穴」でした。
急斜面、大こぶ、急カーブ、穴底をねらって殺到するノッペ、こまゲタ、ハンドルソリっこ、スキをねらってすべり落ちる。「イッタ~~~」と大声を出しながら一日中スリルと快走を極める、冬の三本木っ子の遊び場でした。

Re: 穴(稲生町七丁目西裏) - 十和田市在住・Mさん

2010/07/21 (Wed) 11:44:11

「イッター~~~」 加速したのっぺ、こま下駄にのった子どもたちのかけ声です。まさにそこのけ、そこのけ、オイラが通る!行くよ 行くよ! どいてくれ~~~ イッタ~~ みんなが道をあけてくれます。 のどかな子ども天国の雪国生活。お尻だけでなく全身ズブぬれ、ほっぺはシモヤケ、手はヒビだらけ!! 帰宅後はこたつにすっぽり入り乾燥完了。

ハンドル橇っこは技術が必要でした。 腰かけ部分と足操作のハンドルをシャフトでつなぎ、なわを手で操り、巧みにすべる、上級者プレーでした。

Re: 穴(稲生町七丁目西裏) - 管理人

2010/07/23 (Fri) 14:02:31

書き込み有難うございました。
それは、昭和何年代なのでしょうか?
大火とは関係あるのでしょうか?

街中にそんな不思議な空間があるなんでなんとも不思議なことです。
是非調べてみたいので、時代とか、どのくらいの間開いていたのか教えてください。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.